
職場実習その⓶
職場実家第二弾は就労支援B型のゆめ工房さまに行かせていただきました。
授産活動としてシフォンケーキやクッキー等の製造販売をされています。
以前「うどん屋で働きたい」と言っていたことを受けて「食品を扱う難しさ、厳しさ」を体験してもらい、実現できる希望なのかを判断しに行きました。
今回は実習先が遠方ということもあり「切符の買い方・道を調べる方法」の2つのことも練習しています。
目的地までの切符の料金を料金表からすぐに見つけられないことがありました。
調べ方には料金表の他にもスマホを使う方法もあることを伝えています。
マップアプリは、最初マップを確認せずに進んでしまったり、周囲を確認できなかったりがありました。
その都度注意点を伝えていくと、それを意識して取り組めました^^
実習中は…課題が盛りだくさんでした💦
・じっと立っての作業ができない
・食品を扱う意識が低く、服を触るなどしてすぐに手袋を交換しなければならなかった
・お菓子を扱うため甘い匂いに酔ってしまった
・暑さに弱く、調理衣を着ているとバテてしまった
そのため、早い段階で調理室を外されたり見学に回されたり…。
なかなか、スムーズに参加できなかったことも含めて本人と「できたこと・できなかったこと」の振り返りをしました。
できたことはすぐに出てきても、できなかったことが中々出てこなかった…これは大変だ😥
できたことを実感することも大事ですが、同じようにできなかったことを実感することも必要です。
そうでなければ、自分に合った職種とマッチングができません💦
まだまだ、クリアしていかなければならない課題があるということがわかりました。
さらに実習体験を積み上げて進路選択に向けて頑張ってもらいたいと思います!
Contact
お問い合わせ
見学の予約や放課後等デイサービスに関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。
-
お電話でのお問い合わせ
【営業時間】
火〜木 10:00〜19:00 金・土 11:00〜20:00
【定休日】日祝、月曜
【送迎】なし -
お問い合わせフォーム