
季節のお話
SSTではいつも「季節の話」をしています。
今回は「春と言えば…」を考えてもらうと、出てきた言葉は
・桜
・花粉症
・お花見
・たけのこ などなど。
「先生、さくらもちって春?」という質問もありました。
「卒業式」や「入学式」などの学校行事はなかなか出てこない様子。
色々とヒントをもらいながら考えていきました。
春は3,4月と思っている子が多く、5月までが春に入ることも話しています。
節月で区切る場合は立春、立夏、立秋、立冬をもって四季の始めりとしますが、それはまた別の機会に…。
桜餅も関東と関西では少し違う作り方であることもお話しながら、春の訪れを感じてもらいました^^
Contact
お問い合わせ
見学の予約や放課後等デイサービスに関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。
-
お電話でのお問い合わせ
【営業時間】
火〜木 10:00〜19:00 金・土 11:00〜20:00
【定休日】日祝、月曜
【送迎】なし -
お問い合わせフォーム