ウェルについて – ウェル -放課後等デイサービス-

ウェルについて

私たちの5つの「ウェル」

01
welcome

「ようこそ、ウェルへ!」
一緒に仲間を作りましょう♪

02
well-being

「心身共に満たされた状態」

Well-beingに必要なのは
5つの要素。

03
welcome

「うんうん、そうだよね」
共感し、寄り添う気持ちを大切にします。

04
well-being

「よくできたね!」
賞賛の気持ちを大切にします。

05
種を「植える」

みんなの持っている「可能性の種」を植えてみませんか?
私達はその種が大きく育ち花を咲かせるための土壌でありたいと思っています。

スタッフ紹介

  • 中鶴 まさみ

    保育士、療育センター等の勤務経験の中で生きづらさを持つ子ども達に出会う。そうした中、自分にできることがないかと在職しながら通信制大学にて特別支援教育について学ぶ。特別支援教育士も取得し、経験を活かしながら学習支援、放課後等デイサービスに勤務。
    今も子ども達と一緒に悩みながら、そして楽しみながら進んでいる。

    「みんなちがって」世の中には同じ人は一人としていない。

    「みんないい」だから世の中はおもしろい。

    いろんな個性のある子どもたちとの出会いがおもしろい。

    子どもの声に行動に耳を傾け共に歩んで行くことがおもしろい。

    どんな出会いがあるのかワクワクしています。
    子どもを囲んで保護者も支援者も一緒に成長する種を探しましょう。
    いつかみんなが「ウェルっておもろいところだったな」って言ってくれたら最高です。

    【資格】

    • 相談支援従事者初任者研修修了
    • サービス管理責任者研修(児童発達支援管理責任者)修了
    • 保育士
    • 幼稚園教諭二種免許
    • 特別支援教育士(S.E.N.S)
  • 本江 清華

    大学院修了後、就職氷河期の中で偶然公立中学校の特別支援教室の介助員を勤めることになる。
    そこで初めて生きにくさや学びにくさを持つ生徒との関わりを持ち、特別支援教育に関心を持つ。
    その後通信制高校、高等専修学校の教員を経て児童福祉の分野に携わる。

    大人も子どもも日々成長。
    人生学びの繰り返し。
    だから私は、みんなと一緒に自分も成長していける、上手くいくこともいかないことも、自分にとって必要な学びだったんだ!という気づきを得られる人でありたいと思っています。
    自分が経験したことや得たものをお裾分けしながら、誰もが自分らしく生きていくためのお手伝いができれば嬉しいです。
    みんなの種が根を張り、大きく育つための土壌でありたいです。                

    【資格】

    • 中学校教諭専修免許(国語)
    • 高等学校教諭専修免許(国語)
    • 司書教諭
    • 特別支援学校教諭二種免許(知的・肢体・病弱)
    • 相談支援従事者初任者研修修了
    • サービス管理責任者基礎研修修了
    • 児童発達支援管理責任者実践研修修了
    • 保育士
    • 強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践)修了
    • 特別支援教育士(S.E.N.S)
  • 上原 智美

    児童入所施設に勤めていた時の「どうすれば子ども達ともっと仲良くなれるのか」「どのように接すれば子ども達のためになるのか」という思いから特別支援教育について学ぶ。特別支援学校教諭免許を取得後、療育センターで介助員として勤務。

    何気ない日々の生活のこと、お勉強のこと…たくさん子どもとお話しをして、楽しみながら「できた!」を増やし、笑顔で過ごせるようお手伝いができると嬉しいです。
    子どもの言葉に耳を傾け、心に寄り添い、一緒に成長できることを楽しみにしています。                

    【資格】

    • 相談支援従事者初任者研修修了
    • 強度行動障害支援者養成研修(基礎)修了
    • 幼稚園教諭二種免許
    • 小学校教諭二種免許
    • 養護学校教諭二種免許
  • 岩﨑 茉耶

    兄弟が発達障がいを持っており、障がい理解を深めたいという思いを持ち続ける。バイオ技術の専門学校に通うも、卒業後は障害福祉の世界へ。資格取得などにも積極的に取り組み、作業所やショートステイなどでの生活支援員としての勤務を経て現在に至る。

    できないことがある時に「残念だったね」「できないからやらない」で終わらせずに「どうすればできるのか」「理想の自分にどうやって近づくか」を一緒に考えながら、指導員である私自身も共に成長できることが、私にとっての喜びです。
    本人の感じる喜怒哀楽や葛藤を、支えていただいているご家族とも共有しながら、みんなが自分らしく過ごせるお手伝いができれば嬉しいです。

    【資格】

    • 強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践)修了
    • 介護職員初任者研修修了
    • 移動支援従事者養成研修(精神障がい・全身性障がい・知的障がい課程)修了

職員の質の向上

LD学会への参加

外部研修への参加

資格取得の推進

Contact

お問い合わせ

見学の予約や放課後等デイサービスに関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。