焼肉食べ放題へGO
チャレンジアップクラスは新年会と称して焼肉食べ放題へ行ってまいりました^^
今回の目標は「自分達で考え、自分達でルールを作り守りながら行動する」でした。
机上論ではわかっていることを実際の行動に落とし込めるのか、を指導者が見守りながらできている、できていないのジャッジを即時にしていきました。
常に「気を付けるべきルール」を意識して行動することが一番の目的でした。
事前学習で確認してきたルールを守ろうと必死になっている子たちの様子は、なかなか面白いものでした🥹
例えば…「点字ブロックの上を歩いてはいけない」というルールを意識していた子に「ずっと点字ブロックを避けて歩くことはできるの?」と問うと「できる!!」と。「点字ブロックが交差していてどうしてもその上を歩く必要があったら?」と、少々極端な例を出すと「飛ぶ!」んだそうです。笑
字義通りの「歩かない」という意味ではなく、邪魔にならないようにずっと歩かない、立ち尽くさないという本質の意味がわかってほしいなぁという意図を持ってのやり取りでしたが「歩かない」ということに固執してしまったようです。「どうしてそういうルールがあるのか」の背景を落とし込む必要があるなぁ~と感じました。
また「お家ルールと友達とのルール」の差が埋まらない子もいました。「家ではこうしてる!」は、友達同士でははまらないこともあります。
友達同士ではこうする、ができるといいなぁ、そのためにも経験をしてもらう必要があるな、と思いました。
課題も山盛りですが、良かったところももちろんありました^^
事前に準備していたお店までの地図。誰も持っていこうとせず「あれ?先生地図は?」と。予め、指導員は見守るだけで自分達で全てやることを伝えていたのに…持ち物は人任せ。笑
「先生たちは地図持ってません」と返すと「え~!」と。そこですぐに「じゃあもう調べよう」と切り替えられたことが良かったです。
自分でオーダーするのも初めてだったり「火が怖い」と焼くことが最初できないことで、中々網の上にお肉が乗らなかったのですが…笑
時間の経過とともに「これ食べる?」「焼けたよ」の声かけを互いにしてくれる姿が見られました。
経験値を上げることも必要、見本の提示も必要だということを実感した外出行事でした。
Contact
お問い合わせ
見学の予約や放課後等デイサービスに関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。
-
お電話でのお問い合わせ
【営業時間】
火〜木 10:00〜19:00 金・土 11:00〜20:00
【定休日】日祝、月曜 -
お問い合わせフォーム