
報連相
高校生に、実際の新人研修で使われる「報連相」についてのワークをしてもらいました。
ワークには「悪い報告の仕方をして叱られた新人」のエピソードが書かれています。
自分ならどう報告するか、報告の優先順位はどうするか、言葉遣いをどうするか等を考えてもらい、ロールプレイを通してどう感じるかまでをまとめてもらっています。
さすがは高校生。改善すべき点には気が付いておりました。
が。
どう改善すべきなのか?報告すべき内容かどうか?
判断に悩むところがあったようでした。
一番悩んでいたのは「報告に値する内容かどうか」でした。ワークの中には、報告せずとも支障のないこと、緊急の内容、少し急ぐものなど優先順位の違う内容が混ざっており、それを整理するのに一番時間をかけて考えていたようです。
実際の生活の中でも、報告相談はしていかなければならないものです。
疑似体験と実体験の両方を通して力を身に付けてもらいたいと思います。
Contact
お問い合わせ
見学の予約や放課後等デイサービスに関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。
-
お電話でのお問い合わせ
【営業時間】
火〜木 10:00〜19:00 金・土 11:00〜20:00
【定休日】日祝、月曜 -
お問い合わせフォーム