
分数と小数
「先生~これどうやって求めるの??」
質問してきたのは『1/9を1/100の位を四捨五入して小数にしなさい』の問題。
他の『2/5』『7/10』『13/5』『9/4』は解けていました。
「これは合ってるよ?どうやって答え出したん?」
「だって1/10は0.1でしょ。だから1/10と同じようにしたらわかるから。2/5だったら2をかけたら4/10になるから、0.1が4つ分」
なるほど。『1/10が0.1』という自分の知識を使って問題を解いていました。
1/10に変換できる分数は解けた、ということです。
よくよく聞くと、まだ授業では習っていない部分が予習として宿題に出されていたそうです。
分子÷分母の求め方を伝え、自分の出し方と同じ答えになることを確認したら「こういう方法もあるんだ」と納得した様子。
その子の思考を辿ることの大切さを改めて感じました。
そして、自分の知識で攻略を考えた子の機転の良さ!すごい👏
Contact
お問い合わせ
見学の予約や放課後等デイサービスに関するご質問など、お気軽にお問い合わせください。
-
お電話でのお問い合わせ
【営業時間】
火〜木 10:00〜19:00 金・土 11:00〜20:00
【定休日】日祝、月曜 -
お問い合わせフォーム